2020走ってはいけない運動会
こんにちわ!!
ハッピーガーデン西ノ京です。
今月は運動会を開催いたしました。
種目が風船バレー・玉入れ・パン食い競争・トントン相撲の4種目を行いました。
運動会と言えば準備体操をしてから選手宣誓ですよね。
しっかり準備体操をしました。
手の運動でパーとチョキを入れ替えています。これがなかなか難しく皆様苦戦しながらもいい笑顔が見れました。
足の運動では、足踏みやサイドステップを20回。今回は残念ながら画像が撮れていませんが、準備体操が終わる頃には、
こんな感じです。
準備体操もしっかり行い、ようやく選手宣誓!!
なんとこのお二人は同じ誕生日。
でも、親子程離れていますよ。
しっかり宣誓して頂き拍手喝采でした。
いよいよ運動会開始!
まずは風船バレー。
皆様フワフワ落ちてくる風船にまだかなまだかなと夢中で、ついお尻が上がって今にも立ち上がりそうな勢い。
続いて、玉入れ。
まずは、球をいっぱい仕込んで。スタッフをめがけて。いやいやカゴをめがけていざ発射。
またまたお尻が上がりそう。今回の運動会は、「走ってはいけない」運動会。
立ち上がって体をしっかり動かしたい気持ちをグッと我慢をして頂きました。
カゴを持っているスタッフも玉があちこちから飛んでくるのでポカスカ当たり大変。
一番の見せ場は、やっぱりパン食い競争!!
皆様大きな口を開けて必死にパンを取ろうといい表情でしたよ。
どうですか?この素敵な皆様の表情素敵ですね。
最後に昔懐かしいトントン相撲を行いました。
はじめは力加減が分からなく、箱が潰れる勢いでしたが、相撲をしている内に絶妙な力加減で楽しみました。
ここでは紅白関係なく勝ち抜き戦。トントン相撲とはいえ、皆様とても真剣そのものですね。
お昼ご飯は、いつもと違う形で運動会お弁当を用意いたしました。
皆様でワイワイ話しながらスタッフもその中に入り運動会お弁当を頂きました。
運動会の後のお弁当は格別!!皆様お腹一杯いただき、走ってはいけない運動会怪我もなく、
無事に終えることができました。